
(引用元:apollo.tvnet.lv)
既にプレイオフの出場枠を全て確保したウェスタン・カンファレンスと異なり、今季のイースタン・カンファレンスはレギュラーシーズン最終盤まで熾烈なプレイオフの出場枠争いを繰り広げています。
昨季を振り返ってみてください。
レギュラーシーズン最終戦、ウェスト8位のミネソタ・ティンバーウルブズとウェスト9位のデンバー・ナゲッツの直接対決は、勝ったチームがプレイオフ出場という最も注目を浴びた試合の一つでもありました。
互いに一歩も譲らぬ激戦はオーバータイムまでもつれ、素晴らしいドラマだったとも言えるでしょう。
そのドラマが、今季はイーストで起きるかもしれません。
ということで今回は、イーストのシーズン最終盤のプレイオフ争いを徹底分析していくことにしましょう。
目次
順位&今後の日程
現在の順位(日本時間4月5日時点)
チーム | 成績 | ゲーム差 |
6位 デトロイト・ピストンズ | 39勝39敗 | -0.5 |
7位 ブルックリン・ネッツ | 39勝40敗 | 0 |
8位 オーランド・マジック | 39勝40敗 | 0 |
プレイオフ出場ライン | ||
9位 マイアミ・ヒート | 38勝40敗 | +0.5 |
10位 シャーロット・ホーネッツ | 36勝42敗 | +2.5 |
今後の日程
チーム(残り試合数) | 4/5 | 4/6 | 4/7 | 4/8 | 4/9 | 4/10 | 4/11 |
ピストンズ(4) | @ サンダー (0勝1敗) | vs ホーネッツ (0勝3敗) | vs グリズリーズ (1勝0敗) | @ ニックス (3勝0敗) | |||
ネッツ(3) | @ バックス (0勝3敗) | @ ペイサーズ (0勝2敗) | vs ヒート (1勝2敗) | ||||
マジック(3) | vs ホークス (3勝0敗) | @ セルティックス (2勝0敗) | @ ホーネッツ (1勝2敗) | ||||
ヒート(4) | @ ティンバーウルブズ (0勝1敗) | @ ラプターズ (0勝3敗) | vs 76ers (0勝2敗) | @ ネッツ (2勝1敗) | |||
ホーネッツ(4) | vs ラプターズ (1勝1敗) | @ ピストンズ (3勝0敗) | @ キャバリアーズ (2勝1敗) | vs マジック (2勝1敗) |
※日付は日本時間、()内は今季の対戦成績、「vs」はホーム戦、「@」はロード戦
<スポンサードリンク>
注目ポイント

(Photo by Brian Sevald/NBAE via Getty Images)
ブレイク・グリフィンの負傷
ピストンズの今後の日程は決して過酷ではありませんが、スコアリングリーダーであるブレイク・グリフィンが左膝の痛みにより直近3試合を欠場しているのはかなりの痛手でしょう。
特に今後2試合は今季負け越しているサンダー、ホーネッツとの対戦が続くだけに、エースの不在はピストンズを窮地に陥れる可能性もあります。
過酷な日程から最終戦で激突するネッツとヒート
ネッツは今後2試合でバックス(イースト1位)、ペイサーズ(イースト5位)と激突し、ヒートは今後3試合中2試合でラプターズ(イースト2位)、76ers(イースト3位)と激突します。
どちらも今季は上記の対戦相手に全敗であるため、対戦相手の主力の欠場が無い限り勝利を収めるのは至難の業とも言えるでしょう。
そして最終戦の4月10日(日本時間11日)に待ち受けるのは、ネッツとヒートの直接対決です。
勝利を挙げるのが困難であること、イースト10位のホーネッツのプレイオフ出場の可能性が低いことから推測すると、彼らは最終戦でイーストの8位と9位にいるかもしれません。
それが意味するのは、昨季のティンバーウルブズ対ナゲッツ戦です。
決して侮れないホーネッツの存在
ホーネッツがプレイオフに進むための最低条件は、残り4試合で3勝以上することです。
今季の勝率が5割以下であるホーネッツにとってそれは楽なことではありませんが、彼らはプレイオフを争っているピストンズ、マジックとの直接対決を残しており、そのいずれにも今季は勝ち越しています。
それでもホーネッツがプレイオフに出場するのは絶望的ですが、彼らがピストンズやマジックに再び勝つのであれば、プレイオフ争いはさらに混沌とすることでしょう。
<スポンサードリンク>
総括
確実にプレイオフを狙えるチャンスを持っているのは、ピストンズとマジックの2チームです。
ヒートとネッツは最後の直接対決まで苦戦を強いられることになりそうですが、もしも直接対決の前に上位陣から金星を挙げることができればプレイオフの出場がかなり近づきます。
そしてホーネッツが余裕のあるピストンズやマジックに勝利してプレイオフ争いを狂わせるのか…
熾烈なプレイオフ争いは、最後まで目の離せない展開となること間違いないでしょう。
- ブルックリン・ネッツ 30%, 119 票119 票 30%119 票 - 30%
- デトロイト・ピストンズ 26%, 102 票102 票 26%102 票 - 26%
- マイアミ・ヒート 22%, 87 票87 票 22%87 票 - 22%
- オーランド・マジック 19%, 73 票73 票 19%73 票 - 19%
- シャーロット・ホーネッツ 3%, 10 票10 票 3%10 票 - 3%
コメントを残す