トピックス

バックス対ラプターズ 第4戦で見えた”5つの注目ポイント”

イースタン・カンファレンス決勝第4戦、トロント・ラプターズがミルウォーキー・バックスに120-102と快勝して2勝2敗のシリーズタイと戻したことで、このシリーズは熱くなっています。

今回は、そんな第4戦で見えた”5つの注目ポイント”を見ていくことにしましょう。



カワイ・レナードは100%では無かった

第3戦でダンクを試みた際に足をひねったようなシーンが見受けられたレナードは、試合後に完全に健康だと明言しました。

しかし第4戦が始まった時、彼が完全な健康状態に戻っていないことは明らかで、オーランド・マジックとのファーストラウンド第3戦以降最も低い19得点に終わっています。

それでも彼は、バックスのヤニス・アデトクンボのブロックをかわしてダンクを決めるなど、十分なプレイを続けました。

ラプターズはこれまでの大半でレナードに頼ってきましたが、彼が疲労と怪我で100%の状態で無かったとしても、勝利を挙げられたというのは価値があることでしょう。

バックスのガードの不振

バックスのガードであるエリック・ブレッドソーと、マルコム・ブログドンのショットが決まれば、チームの勝利を引き寄せることは可能になります。

しかし、第4戦でそれは起きませんでした。

ブレッドソーは、フィールドゴール7本中2本成功の5得点と第3戦に引く続き苦しみ、第3戦で20得点を記録したブログドンも、フィールドゴール11本中2本成功の4得点に終わっています。

▲ブレッドソー&ブログドンのショットチャート

アウトサイドはともかく、インサイドでもショットを外しすぎたのは、バックスにとって思わぬダメージとなったはずです。

ラプターズのベンチメンバーの大仕事

ラプターズのニック・ナースHCは、8人のローテーションを見直し、それが功を奏すこととなりました。

特に第4戦でのベンチメンバーの働きは素晴らしく、第1戦から第3戦と比較した以下のスタッツを見れば一目瞭然です。

選手 ノーマン・パウエル サージ・イバカ フレッド・ヴァンブリート
試合 第1戦~第3戦 第4戦 第1戦~第3戦 第4戦 第1戦~第3戦 第4戦
出場時間 21.4 32 19.6 24 22.7 25
得点 13.0 18 5.7 17 3.3 13
プラスマイナス -3.7 +29 -8.0 +24 -8.7 +25

最も興味深いのは、3人のプラスマイナスがいずれも+20以上を記録しているという点であり、スターターでさえ最も高いのはレナードの+16でした。

そしてラプターズはこのシリーズで初めて、ベンチからの得点でバックスを上回っています。(48-23)

ブルック・ロペスがショットの機会に恵まれなかった

バックスは第1戦でも同様に大きくリードを離されましたが、その日は第4クォーターにブルック・ロペスが3本のスリーポイントシュート成功を含む13得点を記録し、チームの勝利に貢献しました。

ラプターズは、同じ過ちを繰り返しません。

この日、ロペスは試合を通じてフィールドゴール5本中3本成功、スリーポイントシュート3本中2本と少ない試投数となり、わずか8得点で終えました。

ロペスのショットの少なさは、ラプターズがシリーズを振り出しに戻せた理由の一つとも言えるでしょう。



ウォリアーズとの戦いを見据えなければならない

ゴールデンステイト・ウォリアーズは既にNBAファイナル進出を決めたことで、彼らは次の試合までに9日間の十分な休息があります。

一方で、バックスとラプターズは第4戦の時点で2勝ずつ分けたため、このシリーズが第6戦まで続くこととなりました。

両チームにとって第7戦までもつれることは、ほとんどウォリアーズの勝利を意味するでしょう。

第7戦で勝利したとしても、その2日後にはNBAファイナル第1戦が待ち受けているからです。

『ステフィン・カリー 努力、努力、努力 自分を証明できるのは、自分だけ』

  • 原著:Marcus Thompson,2
  • 著:マーカス トンプソン,2
  • 翻訳:東山 真

歴代最高のシューターとして謳われる、ステフィン・カリーの人生にフォーカスした待望の評伝の日本語版!

ウォリアーズファンはもちろん、全てのNBAファンにオススメの一冊です!

Amazon

楽天ブックス

Yahoo!ショッピング

-トピックス
-, ,

© 2024 NBA TOPICS