トピックス

ラプターズが見せた”ボックス&ワン・ディフェンス”は効果的?

NBAファイナル第2戦、トロント・ラプターズはゴールデンステイト・ウォリアーズのオフェンスをスローダウンさせるために、NBAでは滅多に見られないディフェンスを使うことにしました。

それが、”ボックス&ワン・ディフェンス”と呼ばれるものです。



結論から言えば、このディフェンスは成功し、ラプターズは第4クォーター残り26.9秒の時点で2点差まで追い上げています。

ラプターズのニック・ナースHCは、次のように語りました。

「私は”ボックス&ワンを使おうと思うけど、みんなはどう思う?”という感じだった。みんなは”それはどういうものなんだい?”という感じだったよ。私は箱と、誰がどこに居るのかを描いた。マーク(ガソル)とカワイ(レナード)が下がり、カイル(ラウリー)が上がって、フレッド(ヴァンブリート)が(ステフィン・カリー)を追うような感じだ。カイルは”ああ、それは上手くいくね。やってみよう”みたいなことを言ったよ」

特にヴァンブリートのカリーに対するディフェンスに注目しながら、実際のディフェンスを見てみると分かりやすいかもしれません。

ウォリアーズのスティーブ・カーHCはボックス&ワン・ディフェンスについて、次のように語りました。

「私はNBAで見た記憶がないよ。誇りに思うね。さすがはステフ(ステフィン・カリー)だ。」

カリーは”ジャンキーなディフェンス”と、あまり良くない意味で控えめに評価しましたが、上手くいくのであれば、コーチは必要なものを全て引き出す必要があります。

ラプターズは、ウォリアーズの最後の8回のポゼッションでボックス&ワン・ディフェンスを使用し、そのうち7回のポゼッションを無得点で抑えました。

カリーは納得できないかもしれませんが、彼が第4クォーターに無得点で終わっていたことを考えると、ボックス&ワン・ディフェンスは明らかに効果的だったと言えるでしょう。

ウォリアーズが得点した唯一のポゼッションは、アンドレ・イグダーラの試合を決めたスリーポイントシュートのみです。

ラプターズのカイル・ラウリーはボックス&ワン・ディフェンスについて、次のように語りました。

「数字とか何かに出ていたかは分からないけど、かなり革新的だったね。NBAでボックス&ワンをやったチームは、これまでに無いんじゃないかな。だからニック・ナースは称賛に値するよ。」



ラプターズがボックス&ワン・ディフェンスを使えた最大の理由は、ウォリアーズのクレイ・トンプソンが左ハムストリングを負傷し、コートに立っていなかったからです。

そして第3戦では、トンプソンの復帰が危ぶまれており、ケビン・デュラントもまだ戻ってきません。

第3戦でもラプターズがボックス&ワン・ディフェンスを使える状況があれば、かなり優位に試合を進められる可能性もあるでしょう。

『ステフィン・カリー 努力、努力、努力 自分を証明できるのは、自分だけ』

  • 原著:Marcus Thompson,2
  • 著:マーカス トンプソン,2
  • 翻訳:東山 真

歴代最高のシューターとして謳われる、ステフィン・カリーの人生にフォーカスした待望の評伝の日本語版!

ウォリアーズファンはもちろん、全てのNBAファンにオススメの一冊です!

Amazon

楽天ブックス

Yahoo!ショッピング

-トピックス
-, ,

© 2024 NBA TOPICS