考察

シーズン再開後の各チームの展望【デンバー・ナゲッツ編】

今年3月に中断されたNBAの2019-20シーズンは、7月30日からオーランドのウォルト・ディズニー・ワールドで再開され、招待された計22チームがプレイオフ進出やシードを懸けてそれぞれ8試合のシーディングゲーム(順位決定戦)を戦います。

ここでは、各チームごとのシーズン再開後の展望についてチェックしてみましょう。

今回はデンバー・ナゲッツ編です。

関連記事
シーズン再開後の各チームの展望

続きを見る

対戦日程(カッコ内は日本時間)

  • 8月1日(2日):マイアミ・ヒート
  • 8月3日(4日):オクラホマシティ・サンダー
  • 8月5日(6日):サンアントニオ・スパーズ
  • 8月6日(7日):ポートランド・トレイルブレイザーズ
  • 8月8日(9日):ユタ・ジャズ
  • 8月10日(11日):ロサンゼルス・レイカーズ
  • 8月12日(13日):ロサンゼルス・クリッパーズ
  • 8月14日(15日):トロント・ラプターズ

主な離脱選手

なし

注目ポイント

シーズン中断期間中にスリムな体型へと変貌したニコラ・ヨキッチには、注目しないわけにはいかないでしょう。

彼の最大の弱点はディフェンス時の機動性であったため、軽量化によって問題が解決した可能性があります。

ただ一方で、リム周辺での強さは懸念されており、特にプレイオフが近い状況で初めての減量というのはハイリスクハイリターンな試みとも言えるため、実際にチームにとってプラスになるかどうかは蓋を開けてみないと分からないことです。

チーム全体に目を向けてみましょう。

ナゲッツが優勝を目指す場合、彼らは主に2つの問題に直面することになります。

1つ目の問題は、優勝候補チームのフォワードの選手たちとどのように渡り合うかということです。

レイカーズであればレブロン・ジェームズ、クリッパーズであればもっと恐ろしいことにカワイ・レナードやポール・ジョージがそうした類の選手である中、ナゲッツはどのようにして彼らから得点を挙げ、守るのでしょうか?

ウィル・バートンがジェームズを抑え込むのは難しい願いであり、トーリー・クレッグのオフェンス面の限界は過去のプレイオフで露呈し、ルーキーのマイケル・ポーターJr.にも、その責は重すぎます。

幸いにも、ナゲッツはシーディングゲームでレイカーズ、クリッパーズと対戦する機会があるため、そこでマッチアップの問題を解決するヒントを得ることは重要となります。

2つ目の問題は、ベンチメンバーへの懸念です。

チーム全体のネット・レーティング(100ポゼッションあたりの平均得失点差)はリーグ9位の+3.1ポイントと決して悪くありませんが、ベンチメンバー全体のネット・レーティングはリーグ15位の-0.3ポイントとなっています。

参考に、リーグで最も良い成績を残している4チーム(バックス、レイカーズ、ラプターズ、クリッパーズ)は、ベンチメンバーのネット・レーティングでもリーグのトップ4を占めていることから、このスタッツの重要性は分かると言えるでしょう。

ナゲッツはトレード期限直前にマリク・ビーズリーや、ファンチョ・エルナンゴメスをサラリーダンプとして放出したため、彼らのベンチメンバーのローテーションは予測不可能かつ不安なものとなっています。

最後にもう一人注目したいのが、ガードのギャリー・ハリスです(ボル・ボルも興味深いですが…)。

彼はシーズン中断前に非常に効率的なオフェンスを見せており、3月の6試合では平均13.0得点、フィールドゴール成功率63.8%、3ポイントシュート成功率64.7%を記録していました。

シーズン中断もあったため、ここまで効率的でないにしても、ハリスが2017-18シーズンの頃のようなパフォーマンスを取り戻すことができれば、シーズン再開後のナゲッツはより面白いチームとなりそうです。

『ステフィン・カリー 努力、努力、努力 自分を証明できるのは、自分だけ』

  • 原著:Marcus Thompson,2
  • 著:マーカス トンプソン,2
  • 翻訳:東山 真

歴代最高のシューターとして謳われる、ステフィン・カリーの人生にフォーカスした待望の評伝の日本語版!

ウォリアーズファンはもちろん、全てのNBAファンにオススメの一冊です!

Amazon

楽天ブックス

Yahoo!ショッピング

-考察
-,

© 2024 NBA TOPICS