今年3月に中断されたNBAの2019-20シーズンは、7月30日からオーランドのウォルト・ディズニー・ワールドで再開され、招待された計22チームがプレイオフ進出やシードを懸けてそれぞれ8試合のシーディングゲーム(順位決定戦)を戦います。
ここでは、各チームごとのシーズン再開後の展望についてチェックしてみましょう。
今回はオクラホマシティ・サンダー編です。
-
シーズン再開後の各チームの展望
続きを見る
対戦日程(カッコ内は日本時間)
- 8月1日(2日):ユタ・ジャズ
- 8月3日(4日):デンバー・ナゲッツ
- 8月5日(6日):ロサンゼルス・レイカーズ
- 8月7日(8日):メンフィス・グリズリーズ
- 8月9日(10日):ワシントン・ウィザーズ
- 8月10日(11日):フェニックス・サンズ
- 8月12日(13日):マイアミ・ヒート
- 8月14日(15日):ロサンゼルス・クリッパーズ
主な離脱選手
- アイザイア・ロビー
注目ポイント
サンダーは現時点でウェスタン・カンファレンス5位ですが、シーズンが中断されるまでの数ヶ月間はリーグで最高のチームの一つであったことを頭に入れておきましょう。
彼らは12月1日以降に33勝12敗を記録しており、これはミルウォーキー・バックスに次いでリーグで2番目に多くの勝利数で、ウェスト首位のロサンゼルス・レイカーズ(32勝)さえも上回るものです。
同期間でのサンダーのネット・レーティング(100ポゼッションあたりの平均得失点差)はリーグ7位の+3.7ポイントとあまり印象的ではありませんが、裏を返せばそれだけ接戦に強いと捉えることもできます。
実際、サンダーは同期間のクラッチタイム(第4クォーター残り5分以内かつ5点差以内)があった試合で23勝5敗を記録しており、勝率、勝利数ともにリーグトップの成績となっています。
特に勝利数に関しては、2位の18勝を記録しているデンバー・ナゲッツを大きく引き離しています。
では、彼らはクラッチタイムでの強さをプレイオフでも生かすことができるでしょうか?
時にクラッチタイムの勝敗は”運”によっても左右されるため、レギュラーシーズンで幸運に恵まれたからといって、プレイオフで彼らの味方になるとは限りません。
ただ、多くのクラッチタイムの経験と成功は、間違いなくサンダーの選手たちの自信と知識になるはずです。
興味深いラインナップにも目を向けてみましょう。
最も注目すべきは、クリス・ポール、シャイ・ギルジャス・アレクサンダー、デニス・シュルーダーで形成される小柄な3人のラインナップです。
このトリオは一緒に出場した401分間のネット・レーティングで驚異の+28.6ポイントを記録しており、これは200分以上出場したどのチームのトリオよりも大きな数字となっています。
大抵の場合、こうしたトリオはオフェンス面の爆発力が注目されがちですが、彼らの場合はサイズというハンデを抱えながら、ディフェンシブ・レーティング(100ポゼッションあたりの平均失点)でも98.6ポイントを記録しました。
サンダーがプレイオフで強力なウィングの選手を持つチームと対戦した場合、このラインナップにはいくつかの課題が見えてくるようにも思えますが、彼らはシーズンを通じてディフェンス面でも機能する方法を見つけたようです。
そして最後にもう一つ思い出してほしいのは、2017年にオールディフェンシブ2ndチームに選出されたアンドレ・ロバーソンが、2018年1月以来ようやく復帰するということです。
コートを離れていた時間が長かったため、シーズン再開後に多くの出場時間が与えられることはないかもしれませんが、”Xファクター”として数分間相手のウィングの選手のストッパーとなるだけでも、チームに大きな流れを引き寄せることは期待できるでしょう。
昨年の夏にラッセル・ウェストブルックとポール・ジョージが去り、再建段階に入ると思われていたサンダーでしたが、今ではれっきとしたプレイオフを競えるチームの一つです。
今シーズンのサプライズチームの一つである彼らが2015-16シーズン以来の第1ラウンド突破、さらにはその先でどのような戦いを見せてくれるかどうか――注目する価値は十分にあります。