トピックス

第2戦ではっきりしたベンチ力の差「僕たちは互いに信頼し合っている」

5月17日(日本時間18日)に行われた、トロント・ラプターズ対ミルウォーキー・バックスのイースタン・カンファレンス決勝第2戦は、バックスが125-103でラプターズに快勝し、シリーズ2連勝を飾りました。

バックスのヤニス・アデトクンボは、チーム最多の30得点、17リバウンドと圧巻のパフォーマンスを見せ、チームを勝利に導いています。

しかし、最も差を生み出したのは、やはり両チームのベンチメンバーではないでしょうか。



実際のところ、アデトクンボは31得点を記録しましたが、ラプターズのカワイ・レナードも30得点を挙げていたことを考えると、両者の得点は相殺していると言えます。

このシリーズでそのような展開になるのは分かりきったことであるため、だからこそ他のメンバーの得点に重要性が生まれてくるのです。

ではこの日、彼ら以外に二桁得点を記録していた選手は誰でしょうか?

ラプターズはカイル・ラウリー(15得点)とノーマン・パウエル(14得点)の2人だけだったのに対し、バックスはアーサン・イリヤソバ(17得点)、ニコラ・ミロティッチ(15得点)、マルコム・ブログドン(14得点)、ジョージ・ヒル(13得点)、クリス・ミドルトン(12得点)の5人が、二桁得点を記録しています。

そしてそのうち、イリヤソバ、ブログドン、ヒルの3人は、バックスのベンチメンバーでした。

彼らだけで計46得点を挙げ、フィールドゴールは29本中17本成功、スリーポイントシュートは14本中6本を成功させています。

▲イリヤソバ、ブログドン、ヒルのショットチャート

試合後、イリヤソバは次のように語りました。

「僕たちは、本当に互いを信頼しあっているんだ。特にベンチはね。最初の5人が雰囲気を作ってくれたよ。」

イリヤソバの言う通り、バックスは序盤からスターターが流れを引き寄せたことで、ベンチメンバーがのびのびとプレイできる環境を作ったのでしょう。

開始3分も経たないうちに9-0のランを決め、第1クォーター残り2分59秒にリードを二桁まで広げると、以降は一桁得点差になることは一度もありませんでした。

そして前半終了時点で64-39と25点差を付けており、ラプターズはプレイオフで前半に二桁得点差を付けられたのは2016年5月25日以来の出来事であったほか、25点差での折返しはラプターズの球団史上最悪の数字でもありました。

ラプターズのマーク・ガソルは、次のように語ります。

「序盤から悪い位置にあった。早い段階で試合を理解することが出来なかったんだ。」



第3戦、第4戦はラプターズのホームでの試合となります。

ラプターズのカイル・ラウリーは、次のように語りました。

「彼ら(バックス)が2試合でやったように、僕たちもホームに戻って守るんだ。僕たちにもホームに戻り、やるべきことをするチャンスはある。」

第3戦以降も差をつけるのはベンチ力なのか、もしそうだとすれば次はラプターズに起こるのか、次戦も彼らのベンチメンバーに注目してみましょう。

『ステフィン・カリー 努力、努力、努力 自分を証明できるのは、自分だけ』

  • 原著:Marcus Thompson,2
  • 著:マーカス トンプソン,2
  • 翻訳:東山 真

歴代最高のシューターとして謳われる、ステフィン・カリーの人生にフォーカスした待望の評伝の日本語版!

ウォリアーズファンはもちろん、全てのNBAファンにオススメの一冊です!

Amazon

楽天ブックス

Yahoo!ショッピング

-トピックス
-, ,

© 2024 NBA TOPICS